2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
橋上 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s 遠近感が効いて、なかなかおもしろくとれた。 ・・・・・ http://photohito.com/lens/brands/nikon/model/ai_nikkor_28mm_f2.8s 引き続き、photohitoにいろいろ写真を上げました。現在、ai nikkor 28mmのページを一人で独占…
ドクダミの白い花 D40 + auto nikkor 50mm f1.4 久しぶりに古いレンズで撮ってみた。このレンズは1972年の発売。四半世紀以上前。 最短撮影距離が60cmなので、全然近くに寄れない。なのに、風景を撮ると変な描写になりやすいような。まあ、近くにある物を撮…
綿毛 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s ・・・・・ 引き続き、どのぐらいRAW画像からの切り出し、クロップが可能か、という話。探り探り書いているので、説明がもたついているけれど。 河原のヘビイチゴ by fukusima11 (ID:27282) - 写真共有サイト:PHOTOHITO …
トノサマバッタ D40 + ai nikkor 28mm f2.8s これもRAWから切り出してます。暗所にはノイズが乗ってますが、自分はこれくらいなら気になりません。・・・・・ fukusima11さんのページ - 写真共有サイト:PHOTOHITO というわけで、photohitoの方にもアカウント…
スズメノヤリ D40 + ai nikkor 28mm f2.8s ・・・・・ 上の写真の大きさは、800×535ピクセル。これぐらいの大きさならば、けっこう大胆に切り出しても粗がわかりにくい。解像感も問題ないし、ノイズもでていない。 個別「スズメノヤリ、元画像」の写真、画像…
オオジシバリの花、拡大 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s ・・・・・ RAW画像からの切り出し、拡大してjpegで現像、について。 使っているカメラは、いつも通り600万画素のニコンのD40、現像ソフトはpicasa2。 上の画像は、元画像の1/4ぐらいの面積の部分を切り…
http://d.hatena.ne.jp/fujikumo/20080520/p2 このエントリの続き。 ・・・・・ 日産とNEC、NECトーキンの発表の後、トヨタと松下が車載用の電池への投資を拡大する、というニュースが入った。この関連のニュースを朝日新聞がまとめて伝えている。 http://ww…
見上げる木 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ 木の枝の広がり方を強調した写真が撮りたいな、と思ってあれこれやってみた。上の写真は、木にできるだけ近づき、背中合わせの状態で、頭を後ろの木にぶつかるまで思いっきりそらせる、というやり方で撮っ…
大手6行:前期3割減益、サブプライム損失1兆円に−本業回復遅れ(2) 大手銀行6グループの、2008年三月期連結決算。銀行の業務純益ってのは、一般企業の営業利益に当たる。 リンク先の表から抜き出し。 三菱UFJ、業務純益が1兆4113億円、純利益が6366億円、サ…
朝の火の見櫓 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ たとえば上のような火の見櫓。どうやったら、火の見櫓の高さを感じる写真が撮れるのかなあ、といつも思う。 よく言われるのは、物に近寄れば、遠近感が強調されて、建物の高さが感じられる、ということ。…
もう一つ同じニュースから気になる部分。リチウムイオン電池の材料。 日産・NECグループ,自動車向けLiイオン2次電池の生産計画を発表《訂正あり》 | 日経 xTECH(クロステック) 同社が供給するLiイオン2次電池の強みとして,(1)正極にMn(マンガン)を使…
日産・NECグループ,自動車向けLiイオン2次電池の生産計画を発表《訂正あり》 | 日経 xTECH(クロステック) 気になるのはこの部分。 AESC社長の大塚政彦氏は記者からの質問に答え,「比率についてはいえないが,色々なお客さんはいる」として外販の可能性が…
朝露のマツヨイグサ D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ こういうフォルダを作りました。黄色いものを集めてます。別に花、とは限りませんが、黄色い花は多いですね。 黄色 - Al2O3
Googleはサーバー群をSSDにする計画。SSD普及のきっかけになるか | スラド IT 同じく、最近ちょくちょく目にする用語で、SSD(Solid State Drive)について。 ・・・・・ SSD | 日経 xTECH(クロステック) 磁気ディスクの代わりに半導体メモリにデータを記録…
すれちがう D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ ダンプカーに橋の欄干が写っている。ぎりぎりまで迫った瞬間にシャッターを押すと、車体がいい感じでゆがむ。
ドコモのHSDPA網は14Mbpsに対応済み──スーパー3G、4Gの研究開発も順調 (1/2) - ITmedia Mobile 上の記事に出てくる、LTE。Long Term Evolutionの略だそう。 ・・・・・ 用語の説明↓。 http://ew.hitachi-system.co.jp/w/Super3G.html 第3世代携帯電話方式「W…
ノゲシとハミング D40 + ai nikkor 28mm f2.8s 畑の隅のハルジョオン D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ 放置されたゴミの脇など、一見汚らしいところに咲いている花っていうのは、印象深い。
だれもいない橋 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ もちろん、実際はだれもいないわけではなく、たまたま車の行き交いがなくなった瞬間に、ぱちりと撮っただけ。
アメリカ最大の銀行グループ、シティバンクの危機について。これは大きな話になるかもしれないので、クリップ。 ・・・・・ 過去のブクマから。 Bloomberg - Are you a robot? 米シティ再建には「途方もない離れ業」が必要−ホイットニー氏 メレディス氏は「途…
最近、よく目にする。産業セクターごとに削減目標を掲げて、CO2を減らそうとするセクター別アプローチについて。これはけっこう重要な考え方なんじゃないかと。 セクター別アプローチと京都議定書について、わかりやすいインタビューを見つけたのでブクマ。…
タンポポと長い影 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ Googleでマニュアル露出を検索すると、30件目くらいのところに、福島日記で書いたマニュアル露出についての記事が補足されていた。けっこう感動。 マニュアル露出をやってみよう、という人の参考にな…
各務原市 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ もう少し画像のサイズを大きくしてみた。上の写真で長辺が800ピクセル。あまり大きすぎると、モニタに収まりきらないので不便か。逆に小さすぎる画像は欲求不満がたまる気がする。このぐらいがちょうどいいか…
逆さの電柱 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ 撮ってて単純に楽しい、と感じるのはこういう写真。遠近感が強調されていて、奇抜な形の電柱。風景ほどカメラ/レンズ/腕の良し悪しが現れない。電柱を下から見上げて、無限遠にピントを合わせれば、撮れ…
カーブする坂道 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ 風景写真はすごく難しい。近くにある植物からすぐそこの建物を写すぐらいまでは、いい写真が撮れたなー、と思うことがちょこちょこある。風景写真の場合、光が変だったり、構図がおかしかったり、色の…
朝の街角 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s 写真の中に車が出てくるときは、ナンバープレートが見えないよう気をつけてます。今回は、斜めからさす朝の光でナンバーが隠れてくれました。・・・・・ 日記の記事設定をブログモードに変えた。記事の順番が前後してい…
コガネムシとハルジョオン D40 + ai nikkor 28mm f2.8s 絞りF4、1/1250秒、ISO200・・・・・ 連休終わり。今年の連休はけっこう天気に恵まれた。 上の写真は近所の公園で撮ったもの。絞りが浅いので、背景がよくぼけている。手前のハルジョオンにもピントが…
これはややこしい、電柱 D40 + ai nikkor 28mm f2.8s 絞りF11、1/400秒、ISO200・・・・・ 前回のハナモモの写真は、「RAWで撮影→picasaで現像」ではなく、画像サイズS、jpegのfineで撮ったもの。同じpicasaで長辺が600ピクセルになるようリサイズした。 こ…
藪の中のハナモモ D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ 大体、いつもはこんな手順で撮っています。 (1) その日の天気を見て、大まかな露出(EV値)を決める (2) シャッタースピードと絞りの大きさの組み合わせを決める。明るさが足りないときは、ISO感度を増…
物陰のツツジ D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ D40でマニュアル撮影する場合、いちいち計算しているわけではない。絞りがF8で1/60、ISO感度が400なので「6+6-1=11」なんていちいち計算しなければいけないのはわずらわしい。 実際はどうやるかというと…
河原のヘビイチゴ D40 + ai nikkor 28mm f2.8s・・・・・ 前回、部屋の中では、露出が「6」か「7」のぐらいの組み合わせになるように、撮らなければいけない、と書いた。実際のところ、露出を「6」に合わせるとなると、もう組み合わせが限られてくる。 上の…